2017.01.04 00:00保育のピアノセミナー開催決定!2017年2月音楽指導者のためのプチセミナー「保育のピアノ、現状と課題」(1)養成校入学から採用試験まで2016年10月に行った「保育ピアノセミナー」の内容を整理し、指導者向けのセミナーとして展開していくことになりました。在籍している生徒が保育士や幼稚園教諭を目指したとき、指導者としてどのような助言ができるか。また、保育者を目指す生徒が新規に入会する際に留意しておくことは何か。養成校の実態を踏まえ、学校以外でレッスンを受けていただくためにどのようなカリキュラムを組んだり、指導をしていけばよいか、という点について「ピアノ教師」という立場からお伝えします。(1)は生徒が養成校(保育科のある学校)で学ぶ場合を想定してのセミナーです。保育士試験受験、現職者・再就職の生徒の課...
2017.01.03 17:57音楽指導者のための1日カンヅメ・ライティングセミナー開催~保護者目線で伝える力~好評の1日講座がいよいよ、名古屋で開催! 「話がまとまらずレッスンが長くなってしまう」 「お手紙を配ったのに話が伝わっていない」こんなお悩みありませんか?文章力・要約力スキルアップ3回分のセミナーを1日カンヅメで行う人気のセミナーです。【日時】 3月 5日(日) 10:00~16:30【会場】 名古屋国際センター 和風会議室【講師】 山本 美芽(音楽ライター)【受講料】 事前振込 10000円 当日 11000円 昼食予約承ります。1500円程度。申し込み時にご一緒にご予約ください。【使用教材/持ち物】 「羊と鋼の森」 宮下奈緒著(文藝春秋社) ※要約で使用します。一読してからご参加ください ...
2017.01.03 17:33大竹道哉先生ピアノ公開レッスン@名古屋開催ご報告 ピアニストの大竹道哉先生の公開レッスンのサポートをさせていただきました。 日時:12月 18日(日) 13:00~15:00 場所:親和楽器本店 レンタルルーム (地下鉄桜通線 茶屋が坂駅下車 【公開レッスン 曲目】 ヨーゼフ・ハイドン ソナタト長調Hob.ⅩⅥ ベートーヴェン ソナタ第8番「悲愴」 第一楽章 ショパン 幻想即興曲 冒頭部分 ショパン ノクターン20番 グリーグ トロルトハウゲンの婚礼の日今後も大竹先生をお呼びしての企画を考えています。