保育のピアノセミナー開催決定!2017年2月

音楽指導者のためのプチセミナー「保育のピアノ、現状と課題」(1)養成校入学から採用試験まで

2016年10月に行った「保育ピアノセミナー」の内容を整理し、指導者向けのセミナーとして展開していくことになりました。
在籍している生徒が保育士や幼稚園教諭を目指したとき、指導者としてどのような助言ができるか。

また、保育者を目指す生徒が新規に入会する際に留意しておくことは何か。

養成校の実態を踏まえ、学校以外でレッスンを受けていただくためにどのようなカリキュラムを組んだり、指導をしていけばよいか、という点について「ピアノ教師」という立場からお伝えします。

(1)は生徒が養成校(保育科のある学校)で学ぶ場合を想定してのセミナーです。
保育士試験受験、現職者・再就職の生徒の課題については(2)で取り扱います。
((2)は、春以降開催予定)

日時 2017年 2月 11日(土/祝) 9:55~11:55

場所 ぴあのすく~るSan's レッスンルーム

   (名鉄津島線甚目寺駅下車 徒歩10分)

    ※駐車場は1台分のみです。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

受講料 3000円(資料代込み)

※受講された方に、「保育ピアノ指導や生徒募集についての相談」 60分2500円相当を1回のみ、無料でお試しいただくことができます。

無料期間は2ヶ月間です。この期間にご予約ください。

(無料期間を過ぎてしまう場合は、通常料金となります。ご了承ください)

La musique trois

名古屋市/愛知県西部でピアノ・音楽系指導を中心としたセミナーやミニコンサートの運営をする音楽企画「La musique trois」の公式サイトです。 音楽の三要素である「melody」「rhythm」「harmony」を、フランス語の「3」を意味する「trois」に込めました。

0コメント

  • 1000 / 1000