いよいよ今週末「保育ピアノ指導セミナー」

音楽指導者のためのプチセミナー「保育のピアノ 現状と課題(1)

        ~養成校入学から卒業まで~」


大変仰々しいタイトルをつけておりますが(汗


 このセミナーは昨年10月に行った保育ピアノのセミナーが、蓋をあけたらなんと参加者は指導者の方で、感想をいただいて「指導者の方にも現状などを知っていただいた方がよい」と考えたことで内容を吟味して開催することになりました。

 シリーズは(1)の「養成校入学から卒業まで」と(2)の「保育士試験対策と現職者の指導課題」の2つに分けました。「養成校」とは、大学・短大・専門学校の保育科・幼児教育科(学部・学科)を持つ学校の名称として使っています。
 つまり、保育科の学生の現状や課題、学外で指導する先生方が何を知っていて、同レッスンを進めていくかという指針についての内容です。


 日時:2月11日(土・祝日) 9:50~11:50

 会場:ぴあのすく~るSan’s れっすんるーむ

    (名鉄津島線 甚目寺駅下車徒歩10分 国道302号線「桑丸」交差点より東

      「竹 鍼灸院」様向かい)

 受講料:3000円

      (レジュメ資料と受講翌日より2ヶ月間有効の60分無料コンサルつき)

 申し込みはお電話 090-8543-1698(直通)


 5名定員であと3席お取りできます。当日朝9時までにお申し込みください。

 保育ピアノは地味に需要がありますので、これから新たにコースを増やしたい若手の先生の積極的な参加をお待ちしております。

La musique trois

名古屋市/愛知県西部でピアノ・音楽系指導を中心としたセミナーやミニコンサートの運営をする音楽企画「La musique trois」の公式サイトです。 音楽の三要素である「melody」「rhythm」「harmony」を、フランス語の「3」を意味する「trois」に込めました。

0コメント

  • 1000 / 1000